blog

2018年12月21日

生きくらげで食あたりを防ぐために!賞味期限と確認すべきポイント

生キクラゲの賞味期限と確認ポイント

こんにちは、きのこ家スタッフのどん子です。

キクラゲの話題でお客様からよく質問されるのが「きくらげの賞味期限」についてです。確かに真っ黒なキクラゲの場合は、古くなっているかどうかが見た目からはわかりにくいんですよね。

特に家庭に小さなお子様がいらっしゃる場合は、食べてよいのか不安に感じるという方も多いと思います。

そこで今回は、キクラゲをおいしく食べていただき、なおかつ食中毒を予防するためにも!キクラゲの賞味期限と要注意ポイントについてのお話です。

生きくらげの賞味期限は?

生キクラゲの賞味期限は、ズバリ明確には「決まっていません」。
乾燥していない生きのこは野菜と同じ「生鮮食品」にあたるので、大根やキャベツ同様、賞味期限の表示がパッケージに書かれていないんです。

そこできのこ家では、大体このぐらいの目安で食べきってくださいねというザックリした賞味期限をお伝えしています。

生キクラゲの賞味期限は約1週間が目安

保存状態によって前後しますが、生キクラゲの賞味期限は購入してから約1週間が目安
冷蔵庫の野菜室に入れて、乾燥を防ぐためラップ等で包んで保管してください。

また、キクラゲ表面に水滴が付いている場合は、キッチンペーパー等でふきとってあげることで傷みにくくなります。

もちろん保管状態が良ければもっと長持ちする場合もありますが、生キノコはなるべく新鮮なうちに食べきるのがベスト!
きのこが生鮮食品である以上、収穫してから時間が経つことで、どんどん栄養機能成分が少なくなってしまうからです。

ですから購入するときにも、なるべく産地の近いものや収穫してから日が経っていない新鮮なものを買うのがオススメです。

キクラゲが食べられるかどうかは「匂い」で判断

シイタケやエノキダケは古いと茶色っぽくなったりしますが、見た目がほとんど変わらない生キクラゲの鮮度を判断するのは至難の業。

そこで確認して欲しいのが「きのこの香り」です。

古くなった生キクラゲはニオイを確認

もともとキクラゲは無臭のきのこ。匂いを嗅いだときに変な匂いや腐敗臭を感じたら、迷わず廃棄してください。

また、万が一キクラゲの見た目がトロトロとろけたようになっていたら、古くなりすぎてしまっている合図。食中りを防ぐためにも廃棄をお願いします。

まとめ

【生キクラゲの賞味期限】
  • ●生キクラゲの賞味期限は約1週間を目安に、なるべく早めに食べきる。
  • ●食べられるかどうかは「匂い」でチェック!表面が溶けているものはNG!

今回はキクラゲの賞味期限についてのお話でしたが、いかがだったでしょうか。

生キクラゲの保存方法や下ごしらえの手順についてもまとめていますので、詳しくはこちらもご参照ください。
はじめての生きくらげ

ちなみに乾燥キクラゲの場合は、水で戻す前でしたら約1年間と賞味期限がかなり長い食品です。
キクラゲを長く楽しみたいという方は、生キクラゲではなく乾燥キクラゲも視野に入れて料理に取り入れてみてはいかがでしょうか。

あわせてこちらも!きのこのオススメ記事

きのこ家では無農薬・国産の生きくらげ&生しいたけを作っています

きのこ家では、岡山県玉野市で無農薬の国産きくらげ&しいたけを製造・販売しています。
栽培したきのこは岡山県内のスーパー各店をはじめ、インターネットからも購入していただけ、商品のご注文は電話からも承ります。

↓きのこ家公式オンラインショップはこちらから無農薬・国産キクラゲ販売きのこ家オンラインストア