blog

2019年03月08日

花粉症予防にきのこがオススメ!食物繊維でお腹もスッキリ♪

花粉症の男性

こんにちは、きのこ家スタッフのどん子です。

あたたかく春めいた季節になってきましたが、この時期大変なのが「花粉」ですよね。2019年春の花粉飛散量は、東京では過去10年で最も多いと言われており、中国地方でも前年より多く飛散されると予想されています。

実はそんなつらい花粉症予防には「きのこ」を食べると良いってご存知でしたか?
今回は花粉症対策にオススメなきのこを紹介します。

花粉症が起きる仕組みとは?

花粉症の女性イメージ

花粉症は、体内にスギやヒノキなどの花粉(アレルゲン)を入れないようにするための、体の過剰な防衛反応です。

花粉症を発症する仕組みとしては、まず花粉が体内に入ったとき、そのまま受け入れるか、体の外に排除するかが判断されます。

続いて花粉が「排除するもの」として認識された場合に、「IgE抗体」と呼ばれる抗体が作られます。

これが鼻や目の肥満細胞の抗体と結合し、もしも次に花粉が入ってきたときには……

①くしゃみで花粉を出す
②鼻水・涙から花粉を洗い流す
③鼻づまりで花粉を中に入れないよう防御する

……等の反応がおきるのです。

もともと体には細菌やウイルスから体を守るための仕組み(免疫)が備わっているのですが、花粉症は体にとってそれほど有害ではない花粉を敵とみなしてしまう免疫の誤作動ともいえます。

そこで花粉症対策として、乱れた免疫力のバランスをととのえてくれる「ビタミンD」を積極的に取り入れるのがオススメです。

花粉症予防にはきのこの「ビタミンD」

ビタミンDが多い食材

ビタミンDは紫外線を浴びることで体内で生成されるのですが、近年では日焼け止めなどの紫外線対策が進み、特に女性は不足しがちな栄養素と言われています。

主な食品としては魚介類(サケ、イワシなど)や、きのこ類(キクラゲ、シイタケ、マイタケなど)に含まれており、免疫力をアップする効果が見込めます。自然免疫力が高まるので、花粉症だけでなく風邪やインフルエンザ予防にもつながるのが嬉しいポイント。

また、カルシウム・リンの吸収を促して、骨や歯を丈夫にしてくれる効果も!成長期の子どもや高齢者の方も、しっかり摂りたい栄養素です。

ビタミンDが多い食材のグラフ

ビタミンDは魚類ではしらす干しや鮭等に、きのこ類では特にきくらげ(木耳)に多く含まれており、きくらげのビタミンD含有量は食品の中でもトップクラス!
(各100gあたりの数値/日本食品標準成分表2015年版(七訂)参照)

一日に食べる目安として、約6g(乾燥きくらげ6枚分)を取り入れると良いそうです。

きのこの「βグルカン」も免疫活性化効果が

お腹のイメージ

きのこに含まれる「多糖類(βグルカン)」も、免疫の活性力を高めてウイルスに対する抵抗力を上げる効果や、整腸効果が見込めます。
なかにはがんの増殖を抑えたり、弱らせたりする効果が期待できるものも。

東京農業大学教授の江口文陽先生によると、1日50g程度を目安にきのこを取り入れると免疫力が高まる効果が期待できるそうです。

きのこ類の特徴として豊富な食物繊維が含まれているので、インナーケアにも役立ちます。

春の食材×きくらげのおすすめレシピ

この時期取り入れたい春の食材と、ビタミンDが豊富なキクラゲを組み合わせたレシピを紹介します。

きくらげと玉ねぎのかき揚げ

きくらげと玉ねぎのかき揚げ

春ならではの食材「新玉ねぎ」と、キクラゲを組み合わせたかき揚げ。油とキクラゲの相性も良く、お好みで大葉を加えたりとアレンジしやすい一品。タケノコや菜の花など、春らしい天ぷらといただくのもオススメです。

レシピの作り方はこちらから

生きくらげ入りスムージー

生きくらげ入りスムージー

きのこと同じく花粉症対策に良いとされているヨーグルトとキクラゲを組み合わせた、女性におすすめのレシピ。キクラゲ自体には味にクセが無く、つぶつぶとした食感が楽しめます。春キャベツや明日葉などと組み合わせるのがオススメ。

レシピの作り方はこちらから

きくらげと春野菜のタンメン

キクラゲと春野菜のタンメン

これ一杯で主食と主菜を兼ね備えたレシピ。あったかいスープの中に、タケノコや菜の花、キャベツなど春らしい食材をたっぷり♪野菜もしっかり食べられる満足度の高さが魅力です。さっぱりしたスープなので、食後はぜひスープまでおいしくいただいてください。

レシピの作り方はこちらから

きのこの栄養にまつわる記事はこちらから

きのこ家では無農薬・国産の生きくらげ&生しいたけを作っています

きのこ家では、岡山県玉野市で無農薬の国産きくらげ&しいたけを製造・販売しています。
きくらげは岡山県内のスーパー各店やインターネットからも購入していただけますので、番組を見てキクラゲが食べたくなった方はぜひ、オンラインショップものぞいてみてくださいね。

↓きのこ家公式オンラインショップはこちらから無農薬・国産キクラゲ販売きのこ家オンラインストア